お役立ちーオンライン

コーティング剤 車 日本製 ガラスコート剤 蓮ピカコート 20cc 撥水樹脂&ガラスコーティング ボディ、ガラス、樹脂パーツ、内装に使える次世代コーティング剤 施工目安中型車1台分(ボディ、樹脂パーツ、ガラス)



コーティング剤 車 日本製 ガラスコート剤 蓮ピカコート 20cc 撥水樹脂&ガラスコーティング ボディ、ガラス、樹脂パーツ、内装に使える次世代コーティング剤 施工目安中型車1台分(ボディ、樹脂パーツ、ガラス)
価格:9,680 円

■簡単施工で撥水加工!撥水樹脂&ガラスコートのハイブリッドコーティング剤です。


20cc:中型車施工目安1台分(ボディ、樹脂パーツ、ガラス)
10cc:小型車施工目安1台分(ボディ、樹脂パーツ、ガラス)

【特長】
・簡易的な作業でしっかりと撥水コートが出来ます。

・繰り返し施工することで膜厚が上がり深みのある艶が出てきます。

・ガラス面、樹脂部品、内装(本革シート)等
※1に施工できます。

・洗浄剤配合の為、汚れを落としながら
※2コーティングが出来ます。

・ガラス面に施工することで透過率が上がります。

・ヘッドライト研磨後のコーティングにもおすすめ。

・ヘルメットのシールド、バイクのカウル等にもおすすめです。

・暴露試験で1年以上撥水&艶を保持。
※1 布など吸水率の高いものにはご使用いただけません。
※2 水垢程度。

また、全ての汚れに対する洗浄効果を保証するものではございません。



【使用方法】
1) 洗車後、濡らしたウエスを絞り、そのウエスに『Hasu Pika Coat』をスプレーにて7~8回噴霧し、 施工したい面に塗り込んでいきます(直接ボディに液体を噴霧しないこと)。

2)塗り終わったらボディが乾燥していることを確認して、虹色のギラギラが取れるまで拭き上げます。

3)施工面が乾いてきたら乾いたウエス等で拭き上げていきます。

この時、拭きムラが出来ないようにご注意ください。

内装に使用する際は目立たないところで変色等無いかご確認の上施工してください。

本革シートに施工した場合、施工後、若干滑りやすくなることがあります。
※蓮ピカコートをしっかり定着させるために、コーティング前の下地処理をお勧めします。


■ボディ用 ・KeePer技研 コーティング専門店のコート前のクリーナー ・KeePer技研 爆ツヤ 300ml 小分け 水垢落とし剤 ・KeePer技研 爆白ONE 300ml 小分け 水垢落とし剤
■ガラス用 ・イチネンケミカルズ NX777 ガラス美人 車窓ガラスのウロコ除去剤 ・TCL C-112 プロフェッショナルコンパウンド ガラス研磨剤

【Hasu Pika Coat(蓮ピカコート) 組成・成分表】
商品名 Hasu Pika Coat(蓮ピカコート) 単一製品・混合物の区別 珪素・炭化水素の混合物 化学物質等の分類 引火性液体 消防法による記載 危険物第4種・アルコール類・危険特級II 労安法による記載 イソプロピルアルコール

【注意事項】
・引火性がある為、火気厳禁。

・使用中は換気を良くしてください。

・万一飲み込んだ場合は口中をよくすすぐ等の処置をし、皮膚への付着や目に入った場合には、大量の水で洗浄等の応急処置を施し、医療機関にて治療を受けてください。

・開封後は冷蔵庫保管。

・子供の手が届かないところに保管してください。

・中身を使い切ってから廃棄処理をしてください。

付属のマイクロウエスは使い捨てです。

硬化物質が傷つけるため再使用不可。

・施工後2時間~数時間で硬化しますが、重ね塗りをされる場合は24時間程度乾燥させてから行うようにしてください。

・スプレーは一度使用すると硬化します。

再利用される場合は、使用後すぐにIPFをスプレー噴霧し洗浄してください。

・施工不良等によるトラブルにつきましては、いかなる場合においても当方は関知いたしません。

ご了承ください。

 


価格:9,680 円

0 (0件)
2025年8月4日


  車用品・バイク用品 ランキング (TOP20)

  車用品 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)

  バイク用品 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)

  その他 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)