お役立ちーオンライン

コムテック HDR003 フルHD ドライブレコーダー 200万画素 常時録画 Gセンサー 衝撃録画 GPS HDR 搭載 3年保証 ノイズ対策済み LED信号機対応 2.0インチ液晶 日本製

 車用品 (車用品・バイク用品)ランキング56
 車用品・バイク用品ランキング61


コムテック HDR003 フルHD ドライブレコーダー 200万画素 常時録画 Gセンサー 衝撃録画 GPS HDR 搭載 3年保証 ノイズ対策済み LED信号機対応 2.0インチ液晶 日本製
価格:12,800 円
HDRで白とびなし HDR機能を搭載。

白とびなどの明暗差を補正し、逆光にも強くさまざまなシチュエーションで安定した映像を記録します。
※周囲の状況、環境により効果に差があります。

駐車監視機能あり (オプション) 駐車場での当て逃げなども記録 ・駐車中の車両を設定動作時間(30分~24時間/常時ON)監視し、映像の記録を行います。

また衝撃を検出し、衝撃前/衝撃後の映像を記録します。

・電圧監視機能搭載で、設定動作時間内でも、車両バッテリー電圧が設定電圧以下になると自動で動作を停止し、車両バッテリーを保護します。
※駐車監視モードで録画された映像は専用フォルダに記録されます。



※オプション:駐車監視・直接配線コード

【HDROP-14】
が必要 ドライブレコーダー向けデータ復旧サービス ご購入日より1年間、0円 にてデータ復旧サービスをご利用いただけます コムテック製ドライブレコーダーには購入から1年間、データ復旧サービスを無償で受けられるサービスが付いています。

データ復旧サービスとは、本体やSDカードの破損*で読み込めなくなった録画データを再生できるように修復するサービスです。
※コムテックへのSDカードの送付にかかる送料は別途必要になります。
※本サービスはデータの100%復旧を保証するものではありません。

* 記録部分のメモリが破損した場合は復旧できません。

microSDカードメンテナンスフリー 本製品の専用ファイルシステムは、パソコンなどで使用されているファイルシステム(FAT等)に比べ、microSDカード内データの断片化が起こりにくいファイルシステムとなっています。

そのためmicroSDカードを定期的にフォーマットせずに使用することができます。
※本製品はmicroSDカードを定期フォーマットせずご使用いただけますが、microSDカードは消耗品のため、その特性上、フォーマットいただいた方がより長く使用することができます。

3つの安心録画機能 常時録画 衝撃録画 (Gセンサー) マニュアル録画 エンジンONからOFFまでの映像を記録します。
※録画サイズおよび画質の設定により記録時間は異なります。
※記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。

衝撃を検出した場合、自動的に衝撃録画データとして記録されます。
※衝撃を検出した時点のファイルを衝撃録画データとして記録します。
※初期設定では記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。

スイッチを押すことで任意のタイミングで映像を記録することができます。
※スイッチを押した時点のファイルをマニュアル録画データとして記録します。
※初期設定では記録上限に達した場合、古い映像から自動で上書きされます。

役立つ便利機能や特長 商品説明 ・コムテックのドライブレコーダー、HDR003です。

・HDROP-14を使用すれば、最長24時間監視可能です。

また衝撃を検出し、衝撃前後の映像を記録します。

・逆光にも強くあらゆるシチュエーションで安定した映像を記録できるHDR機能を搭載。

・本製品の専用ファイルシステムは、パソコンなどで使用されているファイルシステム(FAT等)に比べ、microSDカード内データの断片化が起こりにくいファイルシステムとなっています。

・常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画の3つの安心録画機能! ・GPS搭載で自車の走行速度や位置情報を録画データと共に記録します。

また日時情報もGPSにより自動で補正されるため、設定を行う必要がありません。

・地デジの受信やナビのGPS受信などへの影響を抑えたノイズ対策を行なっています。

別売りオプション

●駐車監視・直接配線コード:HDROP-14  車両キースイッチOFF後も電源供給を行い、録画を行うことができます。

 また本製品より電源を供給するため、シガープラグコードや直接配線コードを別途接続する必要はありません。



●直接配線コード:HDROP-15  ドライブレコーダー本体の電源を直接車両から取る際に使用します。



●SDカード:CDS-32GB/CDS-64GB/CDS-128GB  ドライブレコーダーの映像を記録する際に使用します。

商品仕様&付属品 取付例 フロントガラス取付時の注意
●フロントガラスへの取付けは、道路運送車両法に基づく保安基準により設置場所が限定されています。

フロントガラス上部より20%以内になるように設置してください。
※道路運送車両の保安基準第29条(窓ガラス)、細目告示第195条および別添37
●ドライブレコーダー本体が運転者の視界の妨げにならないように取付けを行なってください。

その際ミラーと干渉しない位置に取付けしてください。


●ワイパーの可動範囲に取付けることをお勧めします。

範囲外に取付けるとフロントガラスの汚れ、雨天時の水滴などにより記録した映像が見づらくなることがあります。


●本製品を車検シールの上に貼らないでください。


●地デジやETC等のアンテナ近くには設置しないでください。


●本製品の近くにGPS機能を持つ製品やVICS受信機を設置しないでください。

誤作動を起こす可能性があります。


●衝突被害軽減ブレーキシステムのカメラや防眩ミラーのセンサー等がルームミラー裏側にある場合、車両取扱説明書に記載の禁止エリアを避けて取付けを行なうか、ダッシュボードへ取付けを行なってください。


●駐車監視・直接配線コードとのセットHDR003+HDROP-14もございます。


●直接配線コードとのセットHDR003+HDROP-15もございます。
※画像はイメージです。

0.0 (0件)



価格:12,800 円

車用品 (車用品・バイク用品)ランキング

 56 (2025-09-18)


車用品・バイク用品ランキング

 61 (2025-09-18)


 車用品 (車用品・バイク用品)ランキング56
 車用品・バイク用品ランキング61



  車用品・バイク用品 ランキング (TOP20)

  車用品 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)

  バイク用品 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)

  その他 (車用品・バイク用品) ランキング (TOP20)